top of page

コロナウイルスやワクチンに関する情報源について

オミクロン株を中心とした第6波がなかなか収まらない中、皆様、いかがお過ごしでしょうか。


ここ金沢も陽性者数がなかなか減らず、私の周囲も陽性となる方によく出会います。


コロナに限らず色々な情報が飛び交っていますが、できるだけ正しい情報を得てほしいと思い、私が個人的にわかりやすいと考えている情報源を2つご紹介させて頂きます。


1.日本リウマチ学会

一番皆様に役に立つと考えるのは、日本リウマチ学会のホームページかと思います。

その中にコロナウイルスやワクチンについての情報がまとめられており、直近では2月末に更新されています。


この中に3回目のワクチン接種のことも含めて情報が網羅されています。

「ワクチン打っても大丈夫かな?」「3回目のワクチンは効果あるの?」などの疑問に答えられていますので、ぜひご覧下さい。


(日本リウマチ学会ホームページ、2022/2/22更新)



2.永田先生のCOVID-19リーフレット

北陸の臨床感染症のリーダーのお一人であります永田理希先生が作成されたCOVID-19リーフレットがものすごく分かりやすく、無償提供されています。


例えば、どんな症状が出たときにコロナを疑って検査を受けるべきなのかという疑問があります。


実際ワクチンを接種している場合、症状が軽微なことが多く、発熱がなくて、喉の痛みや頭痛、鼻水だけということも少なくありません。


このリーフレットには、コロナの症状やPCR検査が陽性となった後の対応方法まで多くの図を用いて解説されていますので、ぜひご覧下さい。今のところはダウンロード期限が2022/4/11です。


(ながたクリニック、2022/2/10更新)



以上、皆様のご参考になれば幸いです。

皆様引き続きのご自愛の程お願い申し上げます。



★ 2022年3月3日 金沢大学附属病院リウマチ・膠原病内科 原 怜史 先生より原稿を寄せていただきました。

コメント


© 2017 by  Support network for patients with arthritis rheumatism or autoimmune diseases  created with Wix.com

北陸リウマチ膠原病支援ネットワーク事務局 良永幸恵  /  メールアドレス:snpaa2006@gmail.com

  • w-facebook
bottom of page