

ネットワークの皆さん!運動不足になっていませんか?
「新型コロナが流行ってから体を動かさなくなった」
とおっしゃられることが多いように思います。


リウマチ・膠原病と新型コロナウィルス
5月20日に世界的なリウマチ・膠原病専門医が参加して行われたウェブカンファレンス(ヤンセンの勉強会)での患者さんへのメッセージです。


患者さんの新型コロナウイルスへの対応について
免疫抑制薬や生物学的製剤を使い続けていても大丈夫か?など、療養中の皆様にとって、よくある疑問点だと思います

コロナウイルスに対する感染防止策について
マスク着用を含む咳エチケットや手洗い、アルコール消毒等により感染経路を断つことが重要であり、身のまわりを清潔にすることが大事です。


「第14回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」レポート
金沢大学大附属病院 リウマチ膠原病内科 水島伊知郎先生より、「ANCA関連血管炎の最近の知見」についてのご講演でした。「ANCA(抗好中球細胞質抗体) 関連血管炎」の病態や、バリエーションそれぞれのメカニズムについて、また薬物療法や血漿交換などの治療法について、最新治療も混えて、


2019年度「第14回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」余興ライブ
今年も盛況のうちに終わりました。会場では、温かい雰囲気に感動しました、という声が多く聞かれました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。詳細なご報告は後日こちらでさせていただきます。 今年ご参加された方もできなかった方も、まずは、先生方におよる余興ライブをごゆっくりお...


第13回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集いご報告
2018年11月25日に開催された「第13回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」が盛会のうちに終わりました。 今回は、101名のご参加となりました。遠くから足をお運びくださった患者さま、ご家族の方々、 お疲れ様でした。アンケートからは、たくさんの収穫を得られたとのご意...

スマイルカレンダーをどうぞお使いください
「第13回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」にご参加くださった方にお配りした、来年の「スマイルカレンダー」をこちらからダウンロードできるようにいたしました。ぜひ、壁に貼ってお使いください。このカレンダーの趣旨は、...


2018年度「第13回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」余興ライブ
今年も盛況のうちに終わりました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。詳細なご報告は後日こちらでさせていただきます。 今年ご参加された方もできなかった方も、まずは、先生方におよる余興ライブをごゆっくりお楽しみください…… 「夏の終わり」 「いい日旅立ち」 「栄光への架け橋」


第12回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集いご報告
12月3日に開催された「第12回北陸リウマチ膠原病支援ネットワークの集い」が盛会のうちに終わりました。 今回は、132名のご参加となりました。遠くから足をお運びくださった患者さま、ご家族の方々、 お疲れ様でした。アンケートからは、たくさんの収穫を得られたとのご意見を多数いた...