

お薬ぱっちん!のご紹介
強皮症で指先の不自由な方、リウマチで握力の弱い方にオススメの道具のご紹介です。
錠剤やカプセルをヒートからパチンっと取り出せる「お薬ぱっちん!」という商品が100均で発売されました。


あったかコラム(まるでこたつソックス編)
冷え対策には「首を温めることが大事」と聞きます。「足首、手首、首」の3つですね。「まるでこたつソックス」はこの言葉通り、「足首」に独自開発の特殊保温・発熱素材を使用し、今までの靴下よりも履くと温かい靴下です。


あったかコラム(パネルヒーター編)
普段机で作業していますが、防寒対策にパネルヒーターを購入してよかったです。
つま先・膝を中心に足元全体を温めることができ、電気代節約にもなります。


長引くコロナ禍での過ごし方 〜手前味噌作り〜
長引くコロナ禍での過ごし方。手前味噌を作る機会に恵まれました。感染対策を十分に施して、思い思いの手前味噌を作るのは、コロナのことを一時忘れ、没頭出来る作業でした。


コロナウイルスやワクチンに関する情報源について
オミクロン株を中心とした第6波がなかなか収まらない中、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ここ金沢も陽性者数がなかなか減らず、私の周囲も陽性となる方によく出会います。 コロナに限らず色々な情報が飛び交っていますが、できるだけ正しい情報を得てほしいと思い、私が個人的にわかりやす...


コロナウイルスやワクチンに関する情報源について(体験談)
以下は完全に個人的な経験を元にした私見ですので、ご興味のある方のみ参考程度にとどめてください。 筆者自身、この2月上旬に家族でCOVID-19に罹患しました。幸い軽症で済みましたが、そのときの経験が皆様の参考になればと思います。...


携帯・スマホ料金をお得に!(追記)
今回は携帯・スマホプランと料金の話題です。少し調べてみたことをまとめてみました。なんらかのお役に立てれ幸いです。現在は、いちがいに「障害者割引」が一番お得とは言えない状況です。


2022年版 スマイルカレンダーをどうぞお使いください
来年の「スマイルカレンダー」をこちらからダウンロードできるようにいたしました。ぜひ、壁に貼ってお使いください。このカレンダーの趣旨は、 日々なんとなくすごしている中で、ご自分の気分は毎日違うものだと思います。それを見える形にすることで、励みにしたり、あるいは反省したり、翌日...


感染リスクを軽減する買い物の仕方
私は、コロナ前から手洗い・うがい・マスクは習慣になっていましたが、それに加え、できるだけウイルスを持ち込まないように買い物の際も気を遣うようになりました。


防寒用手袋の使い方について
このコロナ禍で、防寒用手袋は、どのように使ったらよいのでしょう。
洗える素材の手袋は、靴下のように毎日取り替えて、洗剤で洗濯し、頻繁に洗えない素材の場合は、衣服などと同様、玄関などに置いておくとよいでしょう。